既婚で実母がいない方!
人間関係 コメントの数:7 ハートの数:0
義母とはやはり他人と感じてしまう部分はありますか?わたしはあります。やはり遠慮してしまう部分はあります。
コメント一覧
並び替え: 最新順 古い順 ハート数順 |
No.7 ハートの数: 1 実母とはいい思い出がなく |
No.6 ハートの数: 1 ありますよ、だって他人だもの |
No.5 ハートの数: 0 皆様コメントありがとうございます❗私も前に頼ってね!遠慮しないでね!といわれたことがありますが、旦那を育てた母親だし、夫婦うまくいかないときに見方になってくれなかったり、話を聞いてくれなかったりとかを考えるとどこまで信用していいかわからないんですよね! |
No.4 ハートの数: 1 私は母は他界、父は離婚で入籍した事すら言ってません |
No.3 ハートの数: 1 いくら実の娘のように思ってると言われても育ててもらった訳じゃないし仕方ないですよね…。 |
No.2 ハートの数: 2 実母は、亡くなって5年になります。 |
No.1 ハートの数: 1 私は入籍してまだ数ヶ月ですので、まだまだ慣れるには時間かかりそうです。とても緊張したり、気まずかったり、話しかけられてもカチカチに固まってしまいます。旦那の祖母とは緊張しないのですがやはり義母と言うか、母親と言うものに対して壁を作ってしまいます。それを徐々に直そうと努力してる途中です。 |