低AMHで体外受精
1人目不妊 コメントの数:8 ハートの数:0
実年齢は今年で30歳になりますがAMHが1.1しかなく卵巣年齢は42歳だと言われました。不妊治療を開始してから半年。タイミング療法のみ行い、主人の精液検査結果も芳しくないため、卵管造影検査や人工授精は飛ばして転院&ステップアップです。
今月生理が来てから点鼻薬と自己注射が始まり、来月採卵となります。低AMHなので反応が悪いかもしれないということでフォリルモン300単位を2日間、あとはHMGを300単位、たぶんショート法?です。
まだ29歳だし卵はたくさん取れるはず!と思っていたので低AMHという現実にショックが大きく、一気に不安が増してしまいました。金銭的に何度も出来る治療ではないと思っています。
採卵に向けて生活する上で何か注意することはありますか?病院では普段通りに・・・と言われましたが、一つでも多く、一つでも正常で元気な卵を取れるように出来ることはやりたいです。
コメント一覧
並び替え: 最新順 古い順 ハート数順 |
No.8 ハートの数: 0 >>7 ねじねじさん |
No.7 ハートの数: 1 まだ30歳なのに42歳だなんて凹みますよね。 |
No.6 ハートの数: 0 >>3 はやさん |
No.5 ハートの数: 0 >>2 りんさん |
No.4 ハートの数: 0 >>1 めさん |
No.3 ハートの数: 1 私も今年で30になります。 |
No.2 ハートの数: 1 私もAMH主様と同じくらいの結果でした。 |
No.1 ハートの数: 1 私は36歳、AMH1.16です。 |