お金のやりくり
結婚準備 コメントの数:14 ハートの数:1
婚約後同棲を始めて4ヶ月経ちました。
今月籍を入れる予定です。
遠距離恋愛だったので、私が正社員の仕事を辞めて彼のところに引っ越してきました。ずっと一人暮らしをしていて、なけなしの貯金は同棲資金に使いほとんどありません…
同棲してから仕事を探し、現在契約社員という形で仕事をしています。家事を主にやって欲しいと言われ、正社員も求人が無かったためです。時給制なので、月手取り10万〜15万とばらつきがあります。平均すると12万くらいだと思います。
私は現在、その中から食費、雑誌、携帯代、保険、積立貯金、自分で使うお金などやりくりしています。月9万くらい支払で消えます。結婚後もその予定ですが、そうなると私の車の税金や車検など大きい出費が払えません…
特に手取り10万を切るときは、貯金ができません…
彼の方もだいたい手取り20万くらいで多いとはいえないので(結婚後上がる見込みがありますが)あまり負担はかけたくないですが…
私は男性の給料でやりくりして、女性の給料を貯蓄が理想ですが、彼からするとそれでは仕事のモチベーションが下がるらしいです。よく分かりませんが。
お互いの車にかかる費用など、家庭の出費として考えてもらえるとだいぶ楽なのですが…
みなさんのご家庭はどのような感じですか?
特に私と同じような共働きの方(派遣やパートさん)が気になります。
また、私の場合どのようにしたらいいですかね…
コメント一覧
並び替え: 最新順 古い順 ハート数順 |
No.14 ハートの数: 0 >>相談主さん |
No.13 ハートの数: 0 >>6 みづきさん |
No.12 ハートの数: 0 >>5 ななさん |
No.11 ハートの数: 0 >>4 とくめいさん |
No.10 ハートの数: 0 >>3 とももんさん |
No.9 ハートの数: 0 >>2 ぷいぷいさん |
No.8 ハートの数: 0 最初が肝心ですョ! |
No.7 ハートの数: 0 >>1 (•∞•)♡さん |
No.6 ハートの数: 0 うちは、全て私が管理しています。 |
No.5 ハートの数: 0 自分が自由に使えるお金がなくなるのは嫌なんでしょうね(^◇^;)お金の管理方法は人それぞれですが、あとあと困ると思います。旦那さんの給料の使い道、お小遣いや貯金の金額を決めた方が絶対にいいです。それが守れないなら旦那さんにお金の管理能力はないとみなし、主さんが管理する方向で話し合った方がいいと思います^_^ |