イライラしてしまう
7~11ヵ月 コメントの数:8 ハートの数:0
9ヶ月の息子がいます。
7ヶ月から夜中に何度も起きる息子。
寝ない息子にイライラ。
こっちも寝れなくてイライラ。
昨日も何度も起こされて
私もフラフラ。
今ひるねの寝かしつけをしてて
眠いのにグズグズして寝ない。
寝返りでコロコロ。ずりずり。遊び出す。
添い乳で寝かせようとしたら
乳首かんで遊びまくる。
今は遊びたいんだね、
ねたくないんだよね
って思いつつも、こっちも寝てないから
息子に怒鳴ってしまいました。
いい加減にしてよ!早く寝てよ!
ママも眠たいんだよ!いい加減寝て!!!
やってしまいました。
それに対し息子は大泣き。
最近息子に対して怒鳴ってしまうことが多いです。
こんなママじゃ息子も嫌いになるよね。
最近ママよりパパに笑いかけるもんね。
パパの方が安全だとわかってるんですよね
皆さん、イライラした時どうしてるんでしょうか。
今やっと寝た息子の寝顔を見て
無性に泣きたくなります。
何度も謝ってます
コメント一覧
並び替え: 最新順 古い順 ハート数順 |
No.8 ハートの数: 0 良かったです、同じ人がいて。 |
No.7 ハートの数: 1 8ヶ月の娘がいます。 |
No.6 ハートの数: 1 私はあえて距離置きます。 |
No.5 ハートの数: 1 添い乳なのでまだ夜中起きます。 |
No.4 ハートの数: 1 毎日お疲れさまです。 |
No.3 ハートの数: 1 今寝たら夜は眠くならないね。 |
No.2 ハートの数: 0 近くの支援センターで1時間600円で一時預かりをしてくれるので預けてました。電話で直接予約するだけで利用出来ました。 |
No.1 ハートの数: 0 いつも大変ですね、ちゃんと子育てできてて偉いです。 |