子育て中のママさん
0~6ヵ月 コメントの数:13 ハートの数:0
今6ヶ月の娘を育児中です。最近は寝つきが悪く、添い乳してウトウトしたと思ったらギャン泣きが始まり、抱っこでウトウト、布団に下ろすと泣き始めたりで、寝かせるのに1時間かかったり。
お昼寝もなかなかしません。夜は8時から9時頃寝て、最近は必ず4時頃覚醒して、1、2時間は起きるんです。そのあとまた眠いとぐずり始め、寝るのが7時ごろになったり、大変です。
よく夜から朝までぐっすり寝てくれるっていうのを見ますが、全然そうじゃなくて、その子によって違うのはわかりますが、完母だといつから夜はぐっすり寝てくれますか?
最近、育児に家事に、寝不足になったりで、毎日同じことの繰り返しな気がして疲れます(T ^ T)息抜きしたくてもできない。
何かアドバイス頂ければ嬉しいです。
コメント一覧
並び替え: 最新順 古い順 ハート数順 |
No.13 ハートの数: 0 >>相談主さん |
No.12 ハートの数: 1 >>11 きょんさん |
No.11 ハートの数: 0 >>相談主さん |
No.10 ハートの数: 0 >>9 雪花さん |
No.9 ハートの数: 0 おーうちと同じ感じですね。 |
No.8 ハートの数: 0 >>7 きょんさん |
No.7 ハートの数: 0 懐かしいです。私も娘がなかなか眠りにつくのが苦手な子だったので苦労しました(´⊙ω⊙`) |
No.6 ハートの数: 0 >>5 りのさん |
No.5 ハートの数: 0 夜だけミルクにしてみては?? |
No.4 ハートの数: 0 >>2 ゆいかなさん |